お知らせ(11月20日更新)
2023-06-21 12:18:00
新型コロナウイルス感染症増加傾向
こんにちは。昨日まではかなり暑かったですが今日は一転して梅雨らしい天気ですね。新型コロナウイルス感染症が5月8日以降5類になってからあまり話題に上らなくなってきましたが徐々に増加傾向にあるようです。安佐南区でも先週は学級閉鎖があったようです。当院では先週まではそんなに多くないような印象でしたが今週に入ってから新型コロナウイルス感染症の患者様が急激に増えている印象です。また、インフルエンザも例年と違い感染者の報告がなされており学級閉鎖も安佐南区、安佐北区で今週あったようです。感染対策には引き続きご注意ください。
2023-06-02 11:14:00
多汗症について
おはようございます。6月になり梅雨らしい天気ですね。さて、今日は多汗症についてお話しさせていただきます。多汗症とは日常生活に支障をきたすほどの大量の発汗をきたす状態とされております。そのうちの手掌、足底、腋窩、頭部顔面の限局した部位から両側性から過剰な発汗を認める疾患を原発性局所多汗症といいます。日本における有病率は10%程度であり、思春期から成人にかけて発症します。罹患により学習効率や労働生産性の低下、精神的苦痛、対人関係への悪影響がでて、患者の生活の質の低下をきたす可能性があります。今まで原発性手掌多汗症に対する第一選択の治療法は塩化アルミニウム外用療法とイオントフォレーシスでした。しかし、塩化アルミニウムは保険診療に適応のある外用剤はないことが問題でした。この度、日本初の原発性首相多汗症治療薬としてアポハイドローションという薬剤が発売されました。1日1回就寝前に手掌に塗布して使用する薬剤となります。効果が乏しい場合にはイオントフォレーシス治療がございます。多汗症は症状がつらいにもかかわらず医療機関の受診率のとても低い疾患です。お困りの症状がございましたらお気軽にご相談ください。
2023-05-29 15:54:00
梅雨入り
こんにちは。今日はあいにくの雨ですね。気象庁によりますと本日広島県は梅雨入りしたとみられるそうです。平年より8日早く、昨年より13日早いようです。5月中の梅雨入りは直近10年で3回目だとのことです。平年通りであれば梅雨明けは7月19日ごろでありしばらくの間ははっきりしない天気が続きそうですね。そろそろ食中毒も発生しやすい時期となり例年食中毒警報が出されておりましたが今年より廃止になりました。その代わりに6月1日から9月30日までを「広島県夏の食中毒予防期間」として食中毒の予防の普及・啓発を推進するようです。食中毒予防の3原則「つけない」「ふやさない」「やっつける」をしっかり守って食中毒をおこさないように気を付けましょう。
2023-05-17 11:53:00
G7サミット
数日前から日中暑い日が続き広島県でも昨日は今年初の真夏日となりました。今日もさらにあつくなるようですね。さて、広島では5月19日から5月21日までG7サミットが開催されます。その影響で5月18日から5月22日まで交通規制がある模様です。当院の近くでどの程度影響が出るかわかりませんが当院ではその期間中も通常通り診療を行います。来院される際にはお気をつけてお越しください。
2023-05-08 17:38:00
今日から新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ
ゴールデンウィークは前半天気が持ちましたが後半は雨でしたね。休み明けで今日はお疲れの方も多いのではないでしょうか?さて本日5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類感染症となります。マスク着用や自宅療養など様々なことが個人の判断に委ねられることとなります。外出を控えることが推奨される期間につきましては発症日を0日目として、5日間経過し、かつ、症状軽快後24時時間経過するまでとなっております。学校の停止期間に関しましては上記期間の出席停止が求められます。患者の同居家族に関しましては法律に基づいた外出自粛は求められません。ただし感染している可能性が高いことはこれまでと変わりないため感染対策には注意してください、症状が出現すれば自宅療養や受診をご検討ください。また、本日より65歳以上の高齢者の方、65歳未満の基礎疾患をお持ちの方を対象に新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。当院でも接種を開始いたしましたが予約が埋まってきており現在のところ6月19日が最短となっております。ご希望の方はご連絡いただければと存じます。新型コロナウイルス感染症につきましては枠組みが変わるだけで疾患が変わるわけではありません。引き続き個人個人の感染対策が必要と考えられます。体調管理には十分お気を付けください。