お知らせ(11月20日更新)

2023-04-20 11:13:00

5月8日以降の対応について

昨日は天気すっきりしませんでしたが今日はいい天気になりましたね。さて、5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類に移行します。5類に移行後の対応について4月14日厚生労働省から事務連絡が発出されました。感染者の療養の目安は発症翌日から5日間は外出の自粛を推奨し、5日目に症状が続く場合には、熱が下がるなどしてから24時間程度経過するまで延長すること、発症後10日間はマスクの着用を呼びかけるとのことでした。学校の出席停止期間も上記に準じた形になりそうです。

 

5月8日以降の当院の対応としましては今まで通りの対応となります。発熱など感冒症状のある方は別の場所での診察となりますのでよろしくお願いいたします。また来院時はマスクの着用も併せてお願いいたします。マスクを着けておられない場合には別の場所での診察になる点もご了承ください。大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

2023-04-12 14:59:00

ゴールデンウィーク中の診療のお知らせ

夕べから朝にかけて雨が結構降りましたが午前中からすっきり晴れましたね。晴れたのはいいものの遠くをみると黄砂のためかすんで見えます。今年は花粉症が例年よりひどい印象ですが黄砂がさらに悪さをするかもしれません。さて、4月も半ばに差し掛かりゴールデンウィークが近づいてきました。ゴールデンウィークといえば広島ではフラワーフェスティバルが毎年開催されますが、今年はサミットの関係でフラワーフェスティバルは5月3日、4日、5日ではなく6月11日、12日に変更されているようです。当院のゴールデンウィーク中の診療は暦通りとなりますのでご了承ください。

 

2023-04-01 11:01:00

今日から新年度の始まりです

おはようございます。今日も天気がいいですね。桜もほぼ満開になり散歩するのが気持ちいい季節になりましたね。さて、今日から新年度が始まります。新年度になりましたが広島県での新型コロナウイルス感染症は300人程度で推移しています。以前と比べるとだいぶ少なくはなってきましたが横ばいといったところです。インフルエンザ感染症については広島市では第12週(3月20~26日)の報告者数は495人(定点当たり13.38人)と横ばいで推移しています。引き続きうがい手洗いなど感染予防には注意が必要と考えられます。体調管理には十分お気を付けください。

今日から新年度の始まりです

2023-03-13 07:42:00

マスクの着用について

おはようございます。昨晩はひどい雨と風でしたが今朝は晴れましたね。さて、昨日当院は当番医でしたが、発熱患者様が多く来られ、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザウイルス感染症の方もおられました。そんな中ではございますが、本日より、マスクの着用は屋内外を問わず、原則的に個人の判断となります。ただし、厚労省は、高齢者や重症化リスクが高い人への感染を防ぐために、医療機関を受診するときや、医療機関や高齢者施設を訪問するときなどは、マスク着用を推奨しています。マスクには2つの役割があります。一つ目は自分を守る役割です。高齢者や基礎疾患がある人、妊婦など重症化リスクが高い人は、命を守るためにも13日以降も着用を続けましょう。もう一つは、他人を守る役割です。自分が感染した場合、それが周囲にどう影響するかを考えることが重要です。コロナはインフルエンザとは違い、感染しても無症状の人がいます。重症化リスクが高い人に会う機会がある人は着用しましょう。当院では、感染予防の観点からマスクの着用をお願いいたします。マスク着用にご理解頂けれない場合には、診察場所を変えて診察させて頂く場合がございます。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

2023-03-02 12:20:00

3月12日当番医です。

早いもので今年に入り2か月がたち3月になりました。新型コロナウイルス感染症も減少傾向にあり5月8日以降は5類に移行し、今まで無料だったコロナの検査代や治療代も同日から患者に負担を求めるようになる見込みです。現在は患者数は減少傾向にありますが、春休みやゴールデンウィークなど人の行き来が多い時期になると再度感染拡大する可能性が高いと考えられます。個人個人が引き続き感染予防に注意が必要と考えられます。マスクの着用も3月13日から屋内外を問わず、原則的に個人の判断となりますが、当院では感染予防の観点からマスクの着用をお願いいたします。なお、当院は3月12日当番医となっております。9時から18時まで診療いたしますが13時から14時までは休憩時間となっております。発熱患者様は別の場所での対応となりますので受診される前には前もってご連絡いただくか、医院に入る前に医院の前で電話または備え付けのブザーを押してください。よろしくお願いいたします。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...