お知らせ(6月27日更新)

2024-10-23 17:43:00

電子処方箋の導入について

大分夕方暗くなるのが早くなってきましたね。さて、当院でもとうとう電子処方箋を導入致しました。電子処方箋のメリットにつきましては薬の重複投与などのリスクが減ること、紙の処方箋のように紛失の心配がないことなどがあげられます。ただし今まで通り紙の処方箋も発行することもできます。そのためどちらの処方箋を発行するか申し出をしていただく必要があります。受診された際には声かけさせていただきますのでよろしくお願い致します。

2024-10-02 12:25:00

今季初広島市内でインフルエンザ様疾患による学級閉鎖について

先日インフルエンザワクチンについてのお知らせをさせていただきましたが、10月1日広島市内において、今シーズン初めてのインフルエンザ様疾患による学級閉鎖の報告がありました。今後、本格的な流行シーズンを迎えることが予測されますので、うがい、手洗い、マスク着用、換気や保湿、および流行が拡大する前のワクチン接種などの感染予防にご留意ください。

2024-10-01 17:42:00

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

まだまだ日中暑い日が続いておりますが気がつくともう10月となり今年も残すところあと3ヶ月となりました。さて、広島市では10月15日より高齢者に対する新型コロナウイルスワクチン接種が始まります。広島市在住の65歳以上の方に対し新型コロナウイルスワクチンの接種を行います。自己負担額は3200円です。

令和6年10月15日より接種を開始します。インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。

60歳から64歳の方に対しましては身体障害者手帳1級相当以上の障害を有する方が対象となります。

それ以外の方は助成はなく15500円となります。ご了承の程よろしくお願いいたします。

今回は予約制ではないためご希望の方はお気軽にお声かけください。

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

2024-09-25 11:42:00

インフルエンザワクチン接種のお知らせ

秋分の日を過ぎだいぶ朝晩がすずしくなってきましたね。さて、インフルエンザワクチンは広島市在住の65歳以上の方は1回接種であり自己負担額は1600円です。令和6年10月15日より接種を開始します。

13歳以上64歳未満の方は1回接種であり料金は3000円です。令和6年10月1日より接種を開始します。

13歳未満の方は4週間程度間隔をあけて2回接種が必要であり、1回目は3000円です。2回とも当院で接種される場合に限り2回目は2000円です。令和6年10月1日より接種を開始します。

ただし小児の接種につきましては小学生以上に限定させていただきます。

ご了承の程よろしくお願いいたします。

インフルエンザワクチン接種のお知らせ

2024-09-20 16:26:00

新型コロナ医療ひっ迫警報解除

9月も半ばを過ぎもうお彼岸に入ったというのにまだまだ暑い日々が続いていますね。さて広島県は9月19日県内に出されていた「新型コロナ医療ひっ迫警報」を解除したと発表しました。報告されていた感染者数が定点あたり8人未満となり、中等症以上の入院患者数が2人未満となって県が設定した警戒解除の基準を満たしたためとのことです。当院でも新型コロナ感染の患者様は減少傾向と考えられますが依然として一定数おられるのが現状です。最近マスクをされない方も増えておられます。少なくとも感冒症状がある場合にはマスクの着用をお願いします。また症状がある場合には早めの受診をご検討ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...