お知らせ(4月1日更新)
2020-02-03 10:27:00
新型コロナウイルス感染症について
早いものでもう今年に入って1か月たち2月になりました。今朝は車の温度計を見ると2℃。朝晩はだいぶ寒いですが初雪はまだ見られませんね。さて今年に入って医療の分野で一番の話題といえば新型コロナウイルス感染症ではないでしょうか。世界保健機関(WHO)からの「緊急事態」宣言を受け、日本でも感染症法に基づき「指定感染症」とする政令の施行日が2月7日から2月1日に変更となっております。2月2日現在の全世界の感染者数は1万4550人、日本では20人、死亡者数は305人、日本では0人であり急速に感染が拡大しています。新型コロナウイルスは中国武漢市の海鮮市場で発生したと考えられており、その発生源はコウモリと考えられております。新型コロナウイルス感染症の症状としては通常の風邪症状といっしょであり鼻水、頭痛、咳、発熱などです。新型コロナウイルス感染症が疑われる例としては、37.5℃以上の発熱がありかつ呼吸器症状を有しており、武漢市への渡航歴があるか、「武漢市への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある人です。感染が疑われる方はまず最寄りの保健所へ電話でご相談ください。予防としてはインフルエンザウイルス感染症と同じく、うがい、手洗い、マスク着用や人ごみに出ないことなどで、アルコール除菌なども有効なようです。マスクはドラックストアやネットでも売り切れとなっており入手が困難な状況のようですが、できることをして対応するしかないようです。まだインフルエンザも流行しておりますので十分気をつけください。
2020-01-27 09:58:00
今シーズンのインフルエンザワクチン接種の終了について
おはようございます。今週は週明けから雨でしばらく天気が悪い日が続きそうですね。年末よりはインフルエンザの患者様は少ない印象ですがほぼ毎日インフルエンザの患者様が来院されている状況です。学級閉鎖がある学校もあり、まだまだインフルエンザの流行が続いております。感染予防のためうがい、手洗い、マスクの着用は大事かと考えます。さて当院では10月よりインフルエンザの予防接種をしておりましたが、接種を希望される患者様もほぼおられなくなったため本日をもちまして今シーズンのインフルエンザワクチンの接種を終了することとなりました。ご了承の程よろしくお願いいたします。
2020-01-20 16:29:00
狂犬病ワクチン、A型肝炎ワクチンの取り扱いを始めました
令和2年になり半月以上経過し、寒い日々ではありますが未だに今年度初雪は降りませんね。インフルエンザも以前注意報レベルで推移しているようです。さてこの度、要望によりA型肝炎ワクチンと狂犬病ワクチンの取り扱いを始めました。A型肝炎は上下水道が整備されていない衛生状態が悪い国で感染するリスクが高いといわれております。A型肝炎ワクチンは初回、2-4週間後、6か月-2年半後の3回接種することにより5年間はワクチンの効果が持続するといわれています。価格は1回7500円です。狂犬病は発病すると、ほぼ100%死亡する病気でありアジア、アフリカ、南米で多く発症します。狂犬病ワクチンは初回、7日後、21日または28日後の合計3回接種します。価格は1回14000円です。取り寄せとなりますのでご希望の方はお気軽にご連絡ください。
2020-01-01 08:40:00
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2020年が始まりました。当院は本日当番医。9時から18時まで診療を行います。受付は17時30分までです。来院される際には気をつけてお越しください。
日高内科医院 院長 日高 聡
2019-12-26 10:42:00
今年もあと1週間を切りました
毎日寒い日々が続いていますね。今年も残すところあと1週間を切りました。今週もインフルエンザの患者様が毎日来られておりインフルエンザの流行がうかがえます。年末年始は病院も休みであり体調を崩された方々が早めの受診をされている印象です。再度のご案内になりますが当院は今年の診療は12月28日(土曜日)13時までとなっております。体調が少しおかしいとお感じになられた際には早めの受診をご検討ください。また2020年1月1日(水曜日)は当院当番医となっております。受付時間は9時から17時30分となっておりますので急な発熱など体調を崩された際には受診をご検討ください。