お知らせ(4月1日更新)

2019-09-11 10:41:00

インフルエンザの話

おはようございます。まだまだ暑い日々が続いていますね。本日はインフルエンザについてお知らせいたします。8月後半より安佐地区で少しではありますがインフルエンザの患者様が出ているようです。実は沖縄ではもうすでにインフルエンザは定点当たり20.3人(8月26日~9月1日)と注意報レベルで増加傾向のようです。広島市では定点当たり0.57人(報告数21人 9月2日~9月8日)とまだ少ないですが発熱や風邪の症状があった際にはインフルエンザの可能性も否定できない状況です。うがい、手洗いなどの予防が大事ですのでご留意ください。また沖縄に旅行に行かれる方は十分注意してください。

2019-08-16 11:00:00

台風一過

昨日は台風10号の影響で交通機関がストップするなど大変な一日でしたね。広島県への台風上陸は1990年の台風14号以来だったそうです。幸い当方では大きな被害もなく台風が過ぎ去ってくれました。さて当院ではお盆休みも昨日で終わり、本日より診療を行っております。体調を崩されたり、気分がすぐれない場合には受診をご検討ください。なお本日は在宅協力医として対応しておりますので本日のみ午前は9時から13時まで午後は14時から18時まで診療となります。13時から14時までは休憩時間となりますのでご了承ください。よろしくお願い致します。

2019-08-07 15:29:00

熱中症に注意

昨日は74回目の原爆の日を迎えました。広島に住んでいる者としてはこの日は平和についていつも考えさせられます。毎年とても暑いイメージがあるのですが今年は台風の影響で朝は雨が降っていましたね。気温も前日より下がり久しぶりに少しすごしやすかったですね。しかし今日はまたすごく暑くなり熱中症に注意が必要な状況です。総務省消防庁によりますと7月29日~8月4日の1週間に全国で1万8347人が熱中症で救急搬送されたとの発表がありました。前週より3.2倍に増え2008年以降週単位では過去2番目に多いそうです。搬送車のうち、57人が死亡されたそうです。集計では、高齢者が54.3%を占め、発生場所は、庭などを含む「住居」が41.0%とトップで2番目は照り返しが強くなりがちな「道路(17.1%)」でした。まだまだ暑い日が続きますのでこまめな水分補給や涼しい場所での休憩をとることに気を付けてください。

2019-07-30 08:48:00

小児(3歳以上)ワクチン接種のお知らせ

おはようございます。毎日暑い日が続いていますね。さて本日は小児(3歳以上)のワクチン接種につきお知らせいたします。患者様からの要望があり当院では小児(3歳以上)のワクチン接種を行うこととなりました。具体的には日本脳炎ワクチン、MR(麻疹風疹)ワクチン、2種混合(破傷風・ジフテリア)ワクチンの3種類となります。日本脳炎ワクチンは3歳以上7歳6か月未満(第1期)、9歳以上13歳未満(第2期)、MRワクチンは5歳以上7歳未満(小学校入学前の1年間)、2種混合ワクチンは11歳から12歳に達するまでが当院で行える定期接種の期間となります。なお取り寄せとなりますので予約が必要となります。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。また受診の際には母子手帳、保険証をお持ちください。

2019-07-29 12:20:00

熱中症

広島は7月25日に梅雨明けしたとみられ暑い日々が続いていますね。昨日当院は当番医でしたが熱中症の患者様が来られました。これからも暑い日々が続くと考えられますので熱中症予防のため水分のこまめな摂取や外で作業されるようであれば休憩をとることをご検討ください。調子を崩された際には受診をご検討ください。