お知らせ(4月1日更新)

2016-10-07 15:46:00

開院記念日

昨日10月6日は当院の開院記念日でした。

今年で35周年となります。

35年間ずっとこの地域の医療に貢献してきた名誉院長に敬意を表するとともに、これから頑張っていかなければいけないなと気が引き締まる思いがしました。

皆様の健康に少しでも貢献できるよう頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。

2016-10-04 15:49:00

インフルエンザ予防接種はじめました

先週お知らせしました通り本日よりインフルエンザの予防接種を開始いたしました。接種金額は3000円となっております。なお広島市在住の65歳以上の高齢者の方(又は60歳から64歳で身体障害手帳1級に相当する方)は助成の対象となり自己負担額1600円で接種できます(期間はH28年10月15日からH29年1月31日までです)。予約は特にございませんので接種をご希望の方はご来院ください。

2016-10-01 11:43:00

半年がたちました

当院がリニューアルオープンして半年がたちました。

リニューアル当初は患者様にお待たせしたり、いろいろご迷惑をおかけしたこともありましたが、患者様に少しでも安心して受診していただけるようスタッフ一同努力し現在ではだいぶ改善しているものと思います。

まだまだ至らない点はあるとは思いますがこれからも皆様の健康に少しでもお役立ていただけるよう頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。

 

2016-09-27 10:07:00

インフルエンザ予防接種について

暑かったり寒かったりと寒暖の激しい日々が続いており体調を崩しやすい時期となっておりますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、広島では9月12日から18日の週でB型インフルエンザが3名陽性と報告されております。それに伴い、当院では10月4日よりインフルエンザの予防接種を開始する予定となりました。接種金額は3000円となっております。なお広島市在住の65歳以上の高齢者の方(又は60歳から64歳で身体障害手帳1級に相当する方)は助成の対象となり自己負担額1600円で接種できます(期間はH28年10月15日からH29年1月31日までです)。予約は特にございませんので接種をご希望の方はご来院ください。

2016-09-16 12:31:00

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)の前処置について

大腸カメラは腸の病気を調べるためには大事な検査ですが少ししんどい検査です。

しんどい理由として腸をきれいにするために腸管洗浄剤をたくさん飲まなければならないことと検査自体のしんどさとがあります。

当院では少しでも患者様の負担を減らすために検査自体のしんどさに対しては鎮静剤を用いることで対応しておりましたが

このたび腸をきれいにするための腸管洗浄剤をたくさん飲まなければいけないことに対して新しい腸管洗浄剤である「ピコプレップⓇ」を採用しました。

「ピコプレップⓇ」は腸管洗浄剤の量は1回150mlx2回(検査前日と当日)の合計300mlと薬の量は今までと比較しかなり少ない量です。ただし透明な飲料(お茶、スポーツドリンク、具のない透明なスープ(コンソメスープなど)、透明なリンゴジュース、透明な色の炭酸飲料、水など)をピコプレップ服用後検査前日は1250ml以上、検査当日は750ml以上服用することとなります。

どうしても腸をきれいにするためには飲料はたくさん飲まなければならない点は変わりませんが少しでも飲みやすいものを飲用することが可能となります。

従来より用いている腸管洗浄剤である「モビプレップⓇ」と「ピコプレップⓇ」のどちらを飲むかについては患者様に説明させていただき決めていただけます。

少しでも負担なく検査が出来るよう心がけておりますので気になる症状があれば一度ご相談ください。