お知らせ(4月1日更新)
2022-03-02 12:34:00
帯状疱疹ワクチンのおしらせ
早いもので3月になりましたね。さて、当院では現在新型コロナワクチンの予防接種を行っておりますが、患者様より帯状疱疹ワクチンの問い合わせを時々頂いております。今日は帯状疱疹ワクチンについてお知らせいたします。皆さん、帯状疱疹はご存じですか?帯状疱疹は水ぼうそうと同じウイルスでおこる皮膚の病気です。体の左右どちらか一方に出るのが特徴で痛みを伴う赤い斑点と水ぶくれが多数集まって帯状に生じます。症状としてはまずピリピリ、ズキズキといった神経痛がでてその後赤い斑点が出現し、水ぶくれができます。多くに場合皮膚症状とともに痛みも消えますが、神経の損傷により痛みが続くことがありこれは帯状疱疹後神経痛と呼ばれます。加齢、疲労、ストレスなど免疫機能の低下が発症の原因となることがあり、50歳代から発症率が高くなり80歳では3人に1人が発症するといわれています。そのため50歳以上の方に帯状疱疹ワクチンが勧められております。現在水痘ワクチン(弱毒生ワクチン)とシングリックス(不活化ワクチン)の2種類のワクチンがあり、各々長所と短所があります。水痘ワクチンは値段が安く(7000円)で1回で済みますが予防効果が50-60%程度で持続期間も5年ぐらいです。また、免疫が低下した方には投与できません。シングリックスは値段が高く(1回21000円 2回で42000円)2か月あけて2回接種が必要ですが予防効果は90%以上であり免疫が低下している方でも投与できます。両方とも当院で接種可能ですのでご希望の方は前もってご連絡ください。
2022-02-19 12:10:00
胃カメラ、大腸カメラの中止の延長について
こんにちは。今年は雪がよく降りますね。今日も朝から雪が降り寒い日々が続いていますね。さて、昨日広島県のまん延防止等重点措置が3月6日まで延長されることが決まりました。それに伴い当院では胃カメラ、大腸カメラを3月6日まで引き続き中止させて頂くこととなりました。大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
2022-02-17 08:21:42
大雪
今日は天気予報通りの雪ですね 大きな道は凍結してないようですが当院の前は少し凍結しております 滑りやすくなっておりますので来院される際には十分お気をつけください
2022-02-01 14:43:00
新型コロナウイルスワクチンについて
2月になりましたが、今日は一段と寒く朝には少し雪がちらついていましたね。さて、新型コロナウイルスワクチンにつきご連絡いたします。
当院では3回目のコロナワクチン接種が先週から始まっておりますがワクチンの納入量が少ないため、1回目、2回目の接種を当院で行った方、または当院にかかりつけの方のみ対応させていただいております。本日から高齢者に加え、基礎疾患のある方、障害者の方も接種間隔の前倒しとなり初回接種からの接種間隔が8か月から6か月となり予約が取りにくい状況が予想されます。当院では連日ワクチン接種の予約の電話を多数いただいており、現段階で早くて3月中旬以降の予約となっております。早く接種をご希望の場合には集団接種会場の方が早い可能性があります。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承の程よろしくお願いいたします。
2022-01-26 12:13:00
胃カメラ、大腸カメラの中止の継続について
おはようございます。まだまだ新型コロナウイルス感染症は猛威をふるっており、昨日まん延防止等重点措置が18道府県に適応され、9日から適応されている沖縄、山口、広島も今月31日までの期限が2月20日まで延長されることとなりました。それに伴い当院では胃カメラ、大腸カメラを中止しておりましたが、まん延防止等重点措置が適応される2月20日までは引き続き中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがご了承の程よろしくお願いいたします。